寒いです…(T_T) だけど頑張ります!

清水中学校での稽古も今年二回目になりましたが やはりこの時期は堪えます…(T_T)

手足は冷たくて大変です! 大人は何とか耐えられますが 子供には慣れないとチットキツイかな…大人と違ってなかなか体温の調節がうまく行かないみたいですね(*_*)

しかし!うちの少年部たちは頑張ってますよ!今日も最後まで気合を入れて稽古してくれました)^o^(

今日は騎馬立ち、足技太極その一に挑戦してもらいました。

騎馬立ちも、移動稽古で何往復かすると私たちベテランでも太ももにピリリ…と(*_*)

情けないですが久し振りでキツカッタです。トホホ…

足技太極ですが 左足で左方向に関節蹴りをして 前屈立ち 右足での前蹴上げ そして

その右足で真後ろに関節蹴り。手技での太極と違い 蹴り技の後の踏み込みになりますから初心者の方には難しいなぁ…と感じました。 太極の3番目の動き方などよく考えて見ると私も勉強不足でうまく説明できませんm(__)m 移動稽古の時は後ろ足の交差によって向きを変えるのに 太極の場合はわざわざ一歩踏み込みますよね。その分遅くなる様な気がして… 初歩の初歩でつまずいてしまった(T_T)黒帯を外さなければならないかも…

頑張って調べてみますm(__)m 水曜日、横山師範に聞いてみよう(^^)v

知っているだろうか? 少し不安です…

最近、山下さんも勉強してるからなぁ… 私もしっかりせねば! 子供とドラえもんのビデオ観てる場合じゃないって!と嫁が申しております。

うちの嫁さんは私をナンチャッテ空手家。と呼びます(T_T) くっそ~。

何時の日かその言葉 撤回させてやる!と心に思う今日一日でした。Keiko_008 Keiko_007 Keiko_006 Keiko_009  

コメント(0)