フォトアルバム

福井道場 2019年

  • ⑬福井道場  指導者  白崎祥史  初段
    福井道場 役員 各道場 責任者 指導員紹介!!

いらっしゃいませ!

  • アクセスカウンター
    アクセスカウンター
  • アクセスカウンター
Powered by Six Apart
Member since 08/2006

リンク その2

モラタメ

寒稽古!冬の日本海!

  • 淳ちゃん到着~!
    福井道場。初の行事ですm(__)m

2010年寒稽古!

  • 気合い!だっ!
    今年も恒例の滝! 今回は少年部達も参加してくれました。 押忍!

2010年前期審査会

  • 師範。
    今回で6回目の審査会となります。 みなさん気合い充分でした! 押忍!!

審査会2007,

  • 最後に気合で突きを!
    8月5日 日曜日 暑い暑い中 審査会が行われました。 皆、本当に頑張りました。

2008年 寒稽古

  • みらくる亭 (^^)/~~~
    今年最初の浜井派福井道場の行事でした。 今年も頑張ります!! 押忍!

2008年 夏季審査会inFUKUI 

  • 皆様 お疲れさまでした。
    暑い暑い こんな時期に… 審査会! 頑張りました!!

-天気予報コム-

« 11月1日。 | メイン | 鯖江。師範の部屋…  »

2008年11月 5日 (水)

第2回全日本型選手権!第6回極真浜井派型選手権大会!

2_026 11月3日 文化の日 

(財)極真奨学会 第2回全日本空手道型選手権大会!第6回極真会館浜井派 空手道型選手権大会!が無事開催されました。(^^)/~~~

昨年同様 約300名の参加で盛り上がりました

2_005 2_010

2_007 .

組手の大会とは本当に対照的で 静かな空気の中 試合が進みました。

応援の皆様も熱くなりながらも ジッと選手を見つめながら、手に汗握りながらの観戦だったと思います。

とてもマナーを守った、一体感のある良い大会でしたm(__)m

相変わらず… 総本部のレベルは高いようで…

特に”小学高学年の部”中、高校生の部”の全日本大会は激戦でした!

初動さ、スピード、切れ、静止する瞬間、そして正確さ。

技の意図 など 上手く見せるコツ。とでもいいましょうか?

実に見事に! 各選手が演武してました。(恐れ入りました。m(__)m )

そんな中!第6回極真浜井派型選手権大会”福井横山門下!4名が出場”!!

2_024

シンノスケ君が見事初出場にて!第3位入賞!scissorsヤッタゼ~っ!

おめでとう!!(^^)v 度胸満点の演武!撃砕小!見事でしたsign03

タロウ君ジロウ君予選突破sign03ベスト8にて決勝にコマを進めました。(^^)v

決勝では残念でしたが、共に激戦区の中大健闘だったと思います。good

お兄ちゃんのリュウノスケ君も激戦区の中”ベスト16”ん… 紙一重だったのでは…

二回目の予選を見る事ができましたが ほとんど差は無かった様に思います。

2_059 2_057

次に繋がる とても 良い内容だったと思います。<(`^´)>

それと、応援に来られたご家族の皆様 本当にお疲れ様でした。m(__)m

長い一日。ご苦労様でした。m(__)m

そして今回 同じく福井より”川口道場さんから 全日本大会 中、高校生の部に ”芝選手出場!

初出場にて 大会 メインのBコートのを見事こなしました。(いきなり最初ですから。)

指定型を落ち着いて 見事にやり遂げてくれました。<(^´)>

知らない人ばかりの中で 緊張や不安もかなりあったと思います。

本当によく頑張られたと思います。m(__)m

全体のレベルの中でも一番高いクラスではなかったでしょうか?

私も一般部にエントリーさせてもらいましたが ん… より上でしょうね… (さすがですわ)

中、高校生の部のベスト8はかなりハイレベルでした。(チョットおじさんとは違う動きでしたね…)

芝選手 結果は残念でしたが 大健闘だったと思います!! 今後も期待しています!!

そんでもって”一般部ですが、昨年の1位、2位がいませんで…  どうなるのかと…

周りから、叱咤激励を受け(ひやかし?) 選手宣誓も緊張のあまり…

当日の”年月日”を言い忘れ… (馳 議員が心配そうなお顔で…) (-_-;)

ガチガチ固まってしまって… とても長い一日でした。

結果 優勝できまして ありがとうございました。m(__)m m(__)m m(__)m m(__)m

(選手宣誓 失敗してスミマセンでした。中島先生… m(__)m )

昨年 閉会式の挨拶で 浜井代表が”一般部のレベルが… なんとか カントカ…

とても気になっていました。

今年は 去年出場された選手の皆さん レベルアップして来てるなぁ と感じました。

できればっ! 出場選手を増やしたいですね… (来年は”山下先生 木村先生 徳山先生 お願いします。)

極真空手はどうしても”組手”がメインですので 仕方無いのですが(-_-;) 

型も取り組んでいただけるとありがたいなぁ… (私 型競技推進派ですので… )

子供達のレベルが非常に高い事もあるかもしれませんが なかなか競技に出難いですかね…

第6回型選手権大会に出場されていた”一般部”の皆さん とても上手かったと思います。

是非!来年は第3回全日本型大会へ! 浜井派の型部門を盛り上げて行きましょう!

(ワタシはもう壮年部で m(__)m)

2_062 2_064

2_060 2_038  

決勝戦。沖津選手(20歳)に 負けた… と思いましたが…

オジサン(41歳)に少し運があったのか… 勝っていたのは… 体重?(メタオヤジです。)

2_002

師範。いつも素直に言う事聞かない わがままな弟子ですが 今後共よろしく

お願いいたします。 m(__)m

2_012

山下先生。生徒さん達の御世話。運転。写真撮影。ありがとうございました。

m(__)m (来年は… 出て下さいね… )

2_003

お疲れで大変なトコロ ありがとうございました。水野先生。

帯。忘れましたよ。 また次回…

押忍。 

 

 

 

コメント

大会後の子どもたちの笑顔、最高ですね。
入賞された方もそうでない方も、また一歩前進!
・・・そして「一般の部 型 優勝」おめでとうございます!!!
皆さんの活躍、すごく励みになります。 押忍

型大会、お疲れ様でした。大会関係の皆様、お世話になり本当にありがとうございました。師範をはじめ、先生方、そして一緒に練習し応援してくれた仲間に本当に感謝します。我が家のパソコンが不調の為、携帯でのコメントで失礼します。今回の大会はとても勉強になりました。沢山の事を得たと思います。子供達は、あの緊張する雰囲気で精一杯自分の演武が出来たと思います。大会に合わせる練習ではなくて毎日の積み重ねが強さになると思います。うまくなりたい、強くなりたい気持ちを忘れずにこれからも心技体を磨いて欲しいです。(特に心!?)私達も子供達に負けないように毎日を大切に生きていかなきゃいけないと感じてます。気合い入りすぎの毎日ですが(私だけ?)風邪をひかないように気をつけましょう!押忍!

優勝おめでとうございます!
ついにやりましたね!自分なんかが言うのもおこがましいですが、やはり継続は力なり、なんですね。この調子でぜひ来年も!押忍!

ヨーコさん。ありがとうございます。m(__)m

また清水に来て下さい(^^)/~~~

帰国の際は必ず!ご連絡を。(^^)v

黒帯での登場を期待しています!!

押忍。

リュウシンママさん。おめでとうございました。

師範の指導に間違いはない事が また証明されました。m(__)m

もちろん!本人の努力と ご父兄の協力があっての事。

本当に今後が楽しみです!(^^)v

今回は特に”シンノスケ君”には恐れ入りました。m(__)m

自信満々での演武!見事でした!

自分が焦って おろおろしていたのが情けない… (-_-;)

自分のやって来た事に自身を持ち!正々堂々した姿に感動しました。

ワタシも大変勉強になりました。m(__)m

押忍!

 

Fさん どうもご無沙汰です。ありがとうございます!

ここ5年近く”セイエンチン”にこだわってやってました。

そのわりには… かなり… まだまだですが… (-_-;)

”あいつのセイエンチンは凄い!と言ってもらえる日を夢みてがんばりやす!

Fさんも どうぞ。精進して下さい。押忍!

先日お世話になりました、芝です。
この度は、型についていろいろな事を教えていただき
ありがとうございました。
自分にとって、とても勉強になりました。
これからも機会がありましたら、また宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
押忍。

芝さん わざわざコメントありがとうございます。 m(__)m

こちらこそ 勉強になりました。

機会がありましたら 先生達とまたお越し下さいませ。m(__)m

是非!来年も挑戦してください

押忍。

コメントを投稿

稽古日

成和本部(高橋師範代の会社2F)

  • ⑥稽古風景 土曜日 お昼の稽古です!
    福井市和田東1丁目901 高橋先生の会社2階で-す。 毎週 木曜日 午後7時~9時 担当 責任者 髙橋弐段 指導補佐 横山師範

灯明寺道場

  • ⑥ 柳澤 玲奈 指導員
    場所 灯明寺中学校体育館 2F 毎週 金曜日 時間 午後7時~9時まで 連絡先 090-1312-1671  八木まで。

清水道場

  • ⑥稽古風景 きらら館
    場所 福井市きらら館 会議室 曜日 火曜日 時間 午後7時30分~9時 場所 清水中学校 剣道場 曜日 月曜日 時間 午後7時30分~8時30分 場所 清水西小学校 体育館 曜日 木曜日 時間 午後7時30分~9時 連絡先 090-1312-1671 八木まで。

カレンダー